工事部門(管理)
2021年入社
石元 就也
主な仕事内容
私が現在担当しているのは、現場の管理です。
現場で使う機材の段取りや、様々な書類の作成、
元請け会社さんとの打ち合わせなど、工事部門の
中でも事務的な仕事が中心です。
柳生基礎センターの印象は?
企業見学に参加した時の印象が「いい人ばかりの
会社だな」でした。どれだけ待遇がよくても、一
緒に働く人に恵まれていないと仕事もしんどくな
るだろうという思いがあったので、人間関係の良
さがとても魅力的に映りましたね。
実際に入社してからも改めていい人ばかりだとい
うことを実感しています。

仕事をするうえで分からないことがあったときに
話を聞きに行くのですが、誰に聞きに行っても丁
寧にわかりやすく教えてくれますし、新人でも働
きやすい環境だなと思います。
やりがいを感じた仕事
一番最初の現場で、初めて橋を造るための鋼管を
打ちました。その工事を終えて完成したものを見
たときはものすごく嬉しかったですね。
とある1日のスケジュール
7:45
出社後10分ほど掃除
7:55
朝礼
8:00
現場の打ち合わせへ
12:00
昼休憩
13:00
先輩に教えて
もらいながら
書類の作成
17:30
退勤
今後の自分について
分からないこと今後取得したい資格は、土木施工
管理技士です。学科試験は合格済みなので、実務
経験を積んで実地試験に挑みたいです。

2022年の4月から現場の管理を始めたばかりでま
だまだ分からないことが多いので、早く戦力にな
れるように様々なことを覚えていきたいです。
メッセージ
建設業といえば肉体労働できついというイメージ
を持たれがちですが、今の時代は機械を使っての
作業のほうが多くなってきているので、肉体労働
もほとんどありません。
先輩社員もいい人ばかりでとても働きやすい職場
です。
建設業や基礎工事に興味がある方は是非一度見学
に来てください。