会社を知る
データで見る
柳生基礎センター
創業年数
53

2021年に創業50周年を
むかえました

年間施工実績
107

従業員の平均年齢
42.6

最年少
20

最年長
69

営業部門
2

総務部門
3

従業員数
46

工事部門
41

年齢差50歳!
若手もベテランも活躍しています

平均退勤時間
17
:
30
有給取得率
68

有給取得率、年間休日数ともに
年々上昇中!

会社の取り組み

献血運動

年2回開催している自由参加型の献血運動。
東日本大震災のこともあり、会社として社会に貢 献できることに取り組んでいこう!と、この活動が始まりました。

今では、毎年15名ほどの従業員とたくさんの協力 業者様の参加もあり、大きな社内イベントのひと つとなっています。

献血という仕事以外の取り組みの中で、たくさん の人と人との繋がりが生まれ、やがて誰かの命へ も繋がっていく。開催するたびに、そのことを強 く実感します。

また、健康でなければ献血ができないと、従業員 の健康意識向上にも繋がっています。

2024年7月18日 厚生労働大臣より感謝状を頂きました。

SDGsへの取り組み

「古着deワクチンSDGsサポーター」に認定されました。

健康経営優良法人取得

働き方改革の一環として、従業員の健康が家族の 幸せに繋がり、最終的には企業の幸せと力になる と確信し取得しました。

取得にあたり、まずは健康診断100%の実施禁煙の推奨、コロナ対策のためのマスクの支給などの取り組みを徹底。
令和4年4月からは、半日単位での年次有給休暇制度の導入と年間休日数の増加も実施し、 さらに従業員が働きやすい環境づくりを目指した取り組みを続けています。

福利厚生

制服等貸与(制服・雨合羽・防寒服・空調服等)
業務上必要な資格や講習等の習得費用補助
人間ドック補助(満30歳以上を対象)
社員旅行(年1回 一泊二日)・忘年会・
ボーリング大会等のレクレーション
資格取得奨励金
(移動式クレーン運転士・1・2級
土木施工管理技士・1・2級
機械施工管理技士等)
慶弔金規定(結婚・出産等の各種祝金)
成人祝(成人式を迎える社員に記念品の授与)
設置型健康社食(オフィスでやさい) 導入

表彰制度

従業員のモチベーションアップと、会社全体の安
全運転・労働災害0への意識向上に繋がるよう表
彰制度を設けています。
永年勤続表彰
勤続10・20・30年の節目
に賞状及び記念品を授与
安全運転表彰
無事故無違反3年以上の
者に、期間に応じて賞金
を授与
安全時間表彰
会社全体で無事故無災害
延労働時間10万時間ごと
に賞金(賞品)を授与

会社情報

会社名
柳生基礎センター株式会社
住所
本社・重機工場
〒781-0112 高知市仁井田4610番地
電話番号
088-847-7771
FAX
088-847-7773
設立
1971(昭和46)年4月1日
事業内容
1.土木、建築基礎工事
2.ピーシー橋梁及びメタル橋の架設
3.一般仮設工事
4.土木建築工事の測量設計並びに施工請負
5.前各号に附帯関連する一切の事業