工事部門(現場)
主任 1992年入社
松本 博史
主な仕事内容
エコパイル工法(鋼管杭を回転させて埋設する工
法)の杭打ちを担当しています。
普通の杭打ちと違い、セメントミルクも必要ない
ので、汚泥や残土も出ず、環境に優しい工法です。
柳生基礎センターの印象は?
当時は、入社前に思っていたよりもきつい仕事に
感じましたが、職場の明るさで乗り越えられまし
た。

出身である四万十市から高知市へ就職し、何もか
も不慣れだった自分を家族のように支えてくれ
た、社員の暖かさがとても魅力だと思います。
やりがいを感じた仕事
2022年に施工した姫若子の湯です。
この現場では地中障害も多く、遅くまで残業し苦
労したので、完成した現場を見てやりがいと達成
感を感じました。
とある1日のスケジュール
8:00
出社後現場へ集合
8:05
ラジオ体操後、
作業手順の打ち合わせ
安全ミーティング
8:15
現場で作業開始
12:00
昼休憩
13:00
引き続き現場作業
17:00
後片付けを行い、
周囲の安全を確認して
帰社、退勤
今後の自分について
仕事に対して気になる事や、会社の為に改善した
らいいと思う事は、腹にため込まず提案するよう
にしています。
報告・連絡・相談の『ホウレンソウ』を常に意識
しながら、円滑な仕事運びや仲間との信頼作りを
大切にしていきたいですね。
メッセージ
基礎は建物が出来上がると見えないですが、一番
大切な部分です。地震に対する備えが問われる
今、その建物がこの先どれだけ歴史を刻んでいけ
るかは、私たちの仕事にかかっていると思ってい
ます。
たとえ見えなくても、自分が携わった現場で完成
した建物を見た時の達成感は何とも言えません。
この達成感をより沢山の仲間と共有していきたい
です。