工事部門(現場)
主任 2007年入社
横畠 和幸

主な仕事内容
仮桟橋、矢板工事など、仮設工事を担当していま
す。
す。
柳生基礎センターの印象は?
入社後、初めての現場が高さ30メートルの高所現
場だったのもあり、危険と隣り合わせな職場に入
社したなと身が引き締まりました。
入社前に少しでも当社の仕事内容を知ってもらえ
ると、現場に出たときのギャップが少ないかもし
れませんね。
また、一人ひとりのクレーン操縦や溶接などの技
術力がとても高いことも自慢のひとつです。
場だったのもあり、危険と隣り合わせな職場に入
社したなと身が引き締まりました。
入社前に少しでも当社の仕事内容を知ってもらえ
ると、現場に出たときのギャップが少ないかもし
れませんね。
また、一人ひとりのクレーン操縦や溶接などの技
術力がとても高いことも自慢のひとつです。

やりがいを感じた仕事
入社した頃は、橋の橋脚などの構造物の工事を施
工していました。
自分が携わった工事が形として残っていくので、
工事が完成した時に楽しさを感じますね。
工していました。
自分が携わった工事が形として残っていくので、
工事が完成した時に楽しさを感じますね。
とある1日のスケジュール

7:30
出社後現場へ集合
7:55
朝礼
8:00
現場で作業開始
12:00
昼休憩
13:00
引き続き現場作業
17:00
帰社後、退勤

今後の自分について
先輩からの指導がとても為になるので、どんどん
吸収しながら技術力を高めていきたいです。
今後の目標としては、溶接資格の取得を目指して
います。
吸収しながら技術力を高めていきたいです。
今後の目標としては、溶接資格の取得を目指して
います。