


会社名 | 柳生基礎センター株式会社 | 杭打工事 | NSエコパイル工法 |
NSエコスパイラル工法 | |||
所在地 | 本社・重機工場 〒781-0112 高知市仁井田4610番地 TEL:088-847-7771 FAX:088-847-7773 |
Hyper-MEGA工法 Hyper-ストレート工法 TBS工法(鋼管中掘り) RODEX工法 |
|
設立年月日 | 1971(昭和46)年4月1日 |
ダウンザホールハンマ工法 ロックオーガ工法 |
|
資本金 | 2,500万円 | ||
取引金融機関 | 四国銀行本店・高知銀行三里支店 徳島銀行高知支店・高知信用金庫 本店 |
場所打杭工法 | 場所打杭 連続壁工法(PIP) |
従業員数 | 46名(令和7年4月1日現在) | 各種土木建築 | 仮設、仮桟橋工事 |
事業内容 | 1.土木、建築基礎工事 | 仮設工事 | 鋼矢板・H形鋼山留工事 |
2.ピーシー橋梁及びメタル橋の架設 | 橋梁架設工事 | ||
3.一般仮設工事 | 鋼材代理店 | ||
4.土木建築工事の測量設計並びに施工請負 | 地盤改良 | エスミコラム工法 | |
5.前各号に附帯関連する一切の事業 | 各種クレーン作業、 | 基礎工事設計施工 | |
会社役員 | 代表取締役会長 小西 啓太(非常勤) 代表取締役社長 福留 利章 専務取締役 水田 義二 常務取締役 川島 一朗 取締役 西添 光一 高野 義浩 (非常勤) 監査役 森本 和典(非常勤) |
土木一式工事 | 各種一般土木 |
建設業登録 | 高知県知事許可(特-4)第460号 | ||
許可業種 | 土木・とび土木・石・鋼構造物 舗装・しゅんせつ・水道施設 |
||
保有機械資材 | クローラクレーン(50t吊 2台、70t吊 2台、 90t吊 2台、100t吊 1台) 7台 ラフテレーンクレーン(25t吊、35t吊) 2台 杭打機(DHJ-12・15・45・60、DH-558・658) 6台 サイレントパイラー(SW-100 1台、F101 2台) 3台 硬質地盤用サイレントパイラー(F111 2台、 ECO600S 1台、F301 1台、F301FW 1台) 5台 GRBシステム(クランプクレーンCB9-2 1台他) 1式 油圧バイブロハンマ(ICE18 1台、ICE20 1台、 ICE36 1台、PVE12 1台) 4台 電動バイブロハンマ(15KW~90KW) 8台 発電機(25KVA~500KVA) 12台 圧入機 3台 トラック(13t積載) 2台 |
ウォータージェット(吐出水量 700ℓ/min) 2台 ダウンザホールハンマ(φ350~φ720) 5台 拡径式ダウンザホールハンマ(φ630~φ737) 3台 テーブルマシン(RTP-600 2台、 RTP-1000 1台) 3台 コンプレッサー(吐出空気量 2.8m3/min 3台、 41.0m3/min 3台) 6台 アースオーガ(30PS~150PS) 9台 モルタルプラント(攪拌容量 1500ℓ) 1台 全自動プラント(攪拌容量 1000ℓ) 1台 エンジンウエルダー(出力 5.1KW~27.6KW) 15台 オーガスクリュー(60H~240M用) 各径多数 オーガヘッド(60H~240M用) 各径多数 |


柳生基礎センター株式会社
本社・重機工場
〒781-0112 高知市仁井田4610番地
電話番号
088-847-7771
FAX
088-847-7773
